新・調達コスト低減~製造に貢献する調達から収益に貢献する調達へ~(東京開催)

主な内容

 「もう手は尽くした。これ以上のコスト低減アイデアはない」。調達部門だけでコスト低減アイデアを考えていても新たなアイデアは生まれず、社内の設計や製造部門、また社外のサプライヤと連携し、コスト低減アイデア出しを行う企業が増加している。しかしながら、「新しいコスト低減アイデアが考えられない」、「アイデアの評価がうまく進まない」など、現場では多くの課題が発生している。
 本講座では、先進企業の事例を紹介し、今現場で起こっている調達コスト低減活動の課題と解決策について学んでいただきます。
 調達コストを低減するには何をどのように進めればよいか、簡単なフレームをご紹介し、新たな調達コスト低減施策を考えていただきます。調達コスト低減活動の新たな切口の発見に役立ちます。  
 講師は元(株)日立製作所の本社および事業体の調達部門で調達コスト低減アイデア立案の実務経験を有し、コンサルティング会社起業後の5年間で100社を超える企業の調達指導経験を持つコンサルタントが担当します。
 ※「調達コスト低減アイデアチェックリスト」を差し上げます。 
 

対象

資材、購買、外注ご担当者及び管理職の方にもお薦めです。

開催地・開催日・会場

  開催地 開催日 会場 所在地
  東京 2017年10月27日(金)   中央大学駿河台記念館 360号室    東京都千代田区神田駿河台3-11-5
 

プログラム

1.調達コスト低減の目的

(1)調達環境の変化 ~製造に貢献する調達から収益に貢献する調達へ~

(2)調達コスト低減による企業利益の向上

   ~10%の調達コスト低減は販売数倍増に相当~

(3)収益に貢献する調達部門 ~ドーナツ型+菱形型業務~

 

2.調達コスト低減の課題とあるべき姿


3.先進企業における調達コスト低減事例

(1)データ指向購買~調達ビッグデータ視点~

(2)開発購買~製品開発上流視点~

(3)戦略購買~全社視点~

(4)グローバル調達エンジニアリング~世界最適エンジニアリング視点~

4.調達コスト低減の進め方
(1)調達コストの現状分析(ABC分析)

(2)コスト要因分析(コスト要因分析図)

(3)目標設定(原価企画)

(4)調達コスト低減活動の実行計画(アクションプラン表)

(5)調達コスト低減の評価方法(コストの動態管理と成果報告)

(6)調達コスト低減技法(集中集約購買、標準化 等)

 

5.調達業務何でも相談 ~悩み事は皆同じ~

 

6.明日から実践できる『16の調達コスト低減アイデアチェックリスト』

 

7.新たな調達コスト低減施策の立案の演習



※講義内容、時間等は変更になる場合があります。

講師紹介

福原 政則氏 株式会社福原イノベーション研究所 代表取締役社長兼CEO
1995年(株)日立製作所入社。半導体研究開発、本社調達統括本部にて全社製品コスト競争力強化コンサルタントや海外集中購買、調達システム開発に従事し、事業体にて原価企画・部品標準化プロジェクト主任技師、製品開発コストマネージャ、全社原価企画戦略責任者等を務める。2011年収益向上コンサルティング会社設立。現在、製造業・サービス業のコスト構造改革、調達戦略立案、開発購買、グローバル調達エンジニアリング、調達システム開発、原価企画、コスト低減活動等を支援中。日本資材管理協会(資材管理士養成、調達マネージャ育成、調達戦略、組織マネジメント他)、日本VE協会(コンサルタント養成、VEスペシャリスト養成、調達VE研修)講師担当。5年間のコンサルおよび研修企業実績114社、昨年度コスト低減総額約7億円。
 

参加要領

 受講料   一般 39,000円 / 会員 33,000円テキスト代・消費税が含まれています)
   ネットからの
  お申し込み

セミナー申込
  

  Faxでの
 お申し込み
<FAXでのお申し込み>
  セミナー申込FAX用紙をダウンロード・印刷し、所定の事項をご記入の上、
  お申し込みください。
FAX:0120-915-671 または 03-5687-3660
  お申し込みの
 流れとお支払い
 について
申込書到着後、請求書、受講票、会場地図をお送りいたします。開催3日前までに
  届かない場合にはご連絡ください。
 ・受講票は当日ご持参ください。なお、期日直前のお申込みの場合、FAXまたは
  メールでお送りいたします。
 ・受講料は原則、開催日前日までにお振込みください。
  開催日までに間に合わない場合はお支払いご予定日をお知らせください。
 ・領収証がご入用の場合は、別途ご連絡お願いたします。 
 お願い  ※テ-プレコ-ダ-の持ち込みはご遠慮下さい。
 ※キャンセル規程参加予定の方がご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。  
 代理の方もご都合がつかない場合、開催日前日および当日のキャンセルについては
 キャンセル料として参加料の全額を申し受けます。ご了承ください。
   お問い合わせ  一般社団法人日本資材管理協会 セミナー事務局
 電話:03-5687-3477  info_jmma@jmma.gr.jp
 FAX:0120-915-671
 
ページのトップへ戻る