知の協創購買

chinokyousoukoubai 
・著者名:八木 君敏(著)
・判型:A5判
・ページ数:306頁
・価格:2,808円(税込)
・出版社:一般社団法人日本資材管理協会
・ジャンル:資材・購買・調達

 

 

 




 








 サブライヤとのパートナーシップのあり方や購買戦略の具体策
  
 ●本書の構成 第Ⅰ部は、購買のあり方について詳述します。
購買の使命と機能や開発購買について再確認します。購買戦略の考え方、カテゴリー別の購買戦略具体策について説明します。また、コストダウンのノウハウ集などの蓄積共有化の例とサプライヤとの共有・協働について検討します。

第Ⅱ部は、サプライヤとの連携協創について詳述します。 組織の壁や企業の垣根を超えて関係者を動かして諸目標を達成させるために、サプライヤとのWin-Win パートナシップのあり方を説明します。購買戦略具体策を実現するためのサプライヤ再編成のありかた、進め方を説明します。

第Ⅲ部は、サプライヤ評価システムについて詳述します。 評価システムのあり方、評価基準の評価軸や各小項目の内容について詳述します。会社を評価する「サプライヤ評価基準」、ものづくり現場の体制を審査する「工場品質審査基準」、固有技術を評価比較する「BMS:ベンチマーキング・シート」などを説明し具体例を示します。

      
  <目 次>         
   はじめに
     
   第Ⅰ部 コスト革新のあり方(Management)
   共益協創のコスト革新の要約
       第1章 コスト革新の基本(Principle)
       第2章 コスト革新 7 つ道具のあり方(Tool concept)
       第3章 コスト革新の進め方(Operating System)  

      第Ⅱ部 コスト革新7つ道具(Creative brain cells for Shared Value)
       第4章 VMバリュー・マネジメント (Value Management)  
       第5章 TD・TR テアダウンと技術ロードマップ (Tear down・Technology roadmap)
       第6章 BM・CIS 比較競合とコスト革新戦略 (Benchmarking・Cost Innovation Strategy)
       第7章 VR・DB 標準化・共通化とデータベース (Variety Reduction・Data Base)  
       第8章 CT コストテーブル、ものさし (Cost table)  
       第9章 IE・QC 製造技術と品質管理 (Industry Engineering・Quality Management
       第10章 SRM・KM 外部の知恵活用と知財管理 (Supplier relationship management Knowledge Management)

      第Ⅲ部 コスト革新の課題
       第11章 コスト革新道具の課題
ページのトップへ戻る